トップページ > 外装カテゴリー概要 > 車種別メニュー > ジョルノ(AF24) > ジュリオ(AF52)
原付バイクの外装の取外し方〜車種別〜2ストレトロ系
何事も、パーツの取外し方がわからなければ先に進みません。スクーターと言うのは、大半がボディカバーが覆っていて、メンテナンスしにくい構造です。このカバーを上手に外すコトが出来れば、メカにも興味が湧き、愛車をきれいに、経済的に長持ちさせることが出来ると思います。
【アイテム発見!】AF52 ジュリオのパーツリスト&サービスマニュアルをヤフオクでGET!
ジュリオ シリーズの外装パーツの取り外し方法
==== 対応車種 ====
ジュリオ【AF52】 / ジュリオメタルミックス【AF52】
フロントカバー
かなり大きいパーツになるので取り扱いには注意だ。
ネジも多いので紛失には気をつけよー!
ハンドルアッパーカバー
メーターワイヤーが繋がっているので注意だ。
下から覗き込む作業になるのでネジを回す方向には気をつけよー!
キャリア
メッキ処理されているネジのサビは落としておいたほーがイイだろう。
ボディカバー
右側のボディカバーはマフラーが高温時には注意しよう。
クラックの入りやすい素材なので取り扱いは注意だ。
センターカバー
ボディカバーを先に外す必要性があるぞ。
ジョルノ(AF24)へ 車種別メニューに戻る
Tag: ジュリオ JULIO AF52 HONDA ホンダ 外装パーツ カウル フェンダー ボディカバー ツメ ビス ネジ 分解
A:1845 To:2 Yes:0