トップページ > 原付バイクのセルが効かない
原付バイクのセルが効かない
原付バイク、主にスクータータイプの利点として、筆頭にあがるのが、セルスターターを押せば、エンジンが始動するという便利性。しかし、その便利なセルスターターの効かない車種を多く見かけます。効かなくなって不便じゃないのか?と思いますが、そんな便利な機能を使わない手はありません。しっかり見てそんなトラブルにも対応して下さい。
まずセルスターターとはなんだ?
原付スクーターのエンジン始動方式です。
実は、エンジン始動方式には 2種類 あります。
- セルスターター
- キックスターター
50cc原付バイクのスクータータイプには、この両方が装備されており、セル・キック併用式 と諸元には記載があります。
◆◇◆◇ 特徴 ◇◆◇◆
- セルスターター
- ボタンを押すだけなので力を必要とせずスマート
- バイクにまたいだまま、エンジン始動が出来る
- メンテナンス時も重宝する
- キックスターター
- バッテリーのコンディションに依存しない
- エンジンをかける力がセルより強い
- 微妙にクランクを回したい時に便利
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ってなトコロでしょう。
でも、基本、ふつーに日常生活で原付を使用する場合は、セルスターターは必需品です。
いちいち、車体を降りて、センタースタンドしてキックするなんてのは、不便過ぎます。
セルスターターの基本的なコト▼
|
しかしながら、その特性上、バッテリー、つまり、電気を使わないとイケないというコトから、そのバッテリー自体の能力や、電装というデリケートなモノを介すコト自体、複雑なモノと考えるコトでしょう。
セルが効かなくなった = バイクが壊れた
では無いコトを、これからご説明していきます。
まず、バッテリーを疑う!
当然と言えば当然。
バッテリーが弱い、もしくは、死んでいれば、セルは効かない。
セルどころか、ウィンカーもホーンも効かないはずだ。
つまり、セルが効かなくなったら、まず、バッテリーを疑う。
その際に、カンタンな確認方法がある。
- キーONにし、ウィンカーが点滅するか?
- キーONにし、ホーンが鳴るか?
- キーONにし、ブレーキを握りテールランプが点くか?
- キーONにし、メーターランプが点くか?(一部の車種)
上記を確認してもらいたい。
もし、効くならば、バッテリーが要因で無い可能性がある。
バッテリーが要因で無い場合は、少々厄介だ。
バッテリー寿命以外の原因
それでは、バッテリー以外の代表的な要因を探ってみよう。
セルボタンの接点接触不良 | |
---|---|
少なからず、一部の車種では頻繁に起こる現象。セルボタンの裏側では電極同士が触れるコトで、電気を伝えるスイッチ構造となっている為、湿気や埃が乗ると、電極が腐食し、接触不良となる。 | |
▼修理方法▼ | |
接点への直接注油&グリスアップ |
ヒューズが飛んでいる | |
---|---|
電装系チューンをしている車種であったりすると、ヒューズを飛ばしている可能性も多い。電装系保安部品全てが効かなくなったりする場合は、要確認だ! | |
▼修理方法▼ | |
とりあえず、予備ヒューズに交換する |
レギュレータ故障 | |
---|---|
レギュレータというのは、エンジンが発電した電気を適切な電圧にし、バッテリーに戻すもしくは、電装に戻す変圧器と考えて欲しい。これがダメだと、バッテリーは即放電する。 | |
▼修理方法▼ | |
交換しかない |
セルモーター故障 | |
---|---|
ま、当たり前ですね。でも、なかなか気づきにくい箇所です。まったく効かないケースと、モーターが弱くなっているケースがあるので、判断つくにくい。 | |
▼修理方法▼ | |
コイルの入れ替えも出来なくないが、ふつう交換 |
クランクケース内の異常もしくは、クランク自体の故障 | |
---|---|
つまり、単に、エンジンがクランキングしない状態でセルモーターを回しても動かないというコトです。「カツ!カツ!」って音がしますね。 | |
▼修理方法▼ | |
エンジン修理しかありません |
ブレーキ線の異常 | |
---|---|
原付バイクはブレーキを握らないとセルが回りません。このブレーキを握った握らないは、やはり電気が流れているか否かで判断します。つまり、ブレーキの線が断線や接触不良を起こしていると、セルは回ってくれないのです。 | |
▼修理方法▼ | |
ブレーキスイッチユニットの確認 |
と、こんな要因でセルが効かない可能性もある!
というのを覚えておいてください。
それを踏まえて、セルの効かない要因のNO.1がバッテリー寿命というコトとし、
その対処法として適切な、 バッテリー交換 をしてみたいと思います。
- チャージは?
原付バイクに装着されている、ほぼ全てのバッテリーで、チャージは効果がないと、考えたほうが良さそうです。
と、言いますのは、バッテリー と考えるより 電池 と考えた方がイイからです。
それぐらい、小さい電力しか供給出来ませんし、蓄電出来ません。
性能も10年前ぐらいに比べ、かなり落ちている印象があります。
もはや、国産バッテリーに依存するコトは無いと言えます。
品質的に見ても、台湾製バッテリー で十分です。
それより、バンバン交換していくほーが、イイと思います。
A:9892 To:8 Yes:7