トップ > 原付バイクのエンジン停止 > 原因&症状別

HOT NEWS!!

エンジン停止時の原因・症状別

エンジン停止カテゴリー

ページ作成上、症状から原因を探る作り方をすると、かなり複雑になってしまうコトから、原因からどーゆー症状が出るかを表にしてみます。止まった時の症状 を見て当てはまるトコロを念入りに確認してみましょう。
ただーし!!よくいるのですが・・・

無駄な改造(このサイトではフルノーマル状態以外)をしているバイクはまったく当てはまるモノじゃありませんので、まずは、とっととノーマルに戻して、それからのお話になります。

原因・症状別の一覧

大まかに分けて

  • 燃料系トラブル
  • 電装系トラブル
  • 吸気系トラブル
  • 排気系トラブル
  • 駆動系トラブル

に分かれる。それらの原因によって、状態が違うので、参考にしていただきたい。

使用前 WAKO's ワコーズF-1 フューエルワン+アンチラスト FUEL1・300ml清浄剤タイプ燃料添加剤 使用後

燃料系トラブル

いわゆるガソリンの流通経路の故障ですね。
一番多いと言えば、多いトラブルでしょう。
セルフで間違えると大変なコトになりますぞ〜〜

20倍希釈 10時間処理後 ベリティ:さび取りお姉さん タンク錆除去剤 800ml
●タンク内の錆を簡単に落とす優れた商品
●有害物質を含まないので環境に優しく廃棄が簡単
●嫌な臭いもないので作業が楽
●中性なので刺激性がなく手に優しい
●無色なので効果を確認し易い


止まった時の症状トラブル箇所なぜ壊れた修理方法
走り出し2〜3分でエンジンが前触れもなく落ちた。最初の信号待ちなどで減速と共にエンジンストップ。ガソリンタンク内に、水(雨など)が混入し、キャブレター内からエンジンに回る。ガソリン入れ口付近のドレンがゴミで塞がっている為に雨水がたまり、キャップを飛び越え水が入る。ガソリンの入れ口が外にあるタイプに多い。(セピア・ジョグ)水がエンジンに回れば、間違いなく致命傷。エンジンオーバーホールも念頭に置きたい。ガソリンタンク内とガソリン流通経路をきれいにしよう。
全快走行時には、いきなり止まる。低速走行時には、ちょっと回転が上がるような感じで止まる。アクセルを開けると止まったりもする。突如燃料ポンプが負圧を受けても、燃料をまったく送らなくなる。これもガソリンタンク内のゴミが蓄積するために起こる事が多い。突如、燃料ポンプ自体が壊れることもある。キャブにつながる負圧ホースが外れている可能性も多い。燃料タンクの掃除、燃料フィルターの掃除、燃料ポンプの掃除、ポンプの交換。
ガソリンの量が少ない為、全快走行時に失速し、低速時に、また調子が上がる。アイドリングは安定している。普段エンジンのかかりは悪い。燃料ポンプが規定量のガソリンを送らない。燃料フィルターにゴミが蓄積したか、燃料ホース類をどこかにはさんでいる場合もある。燃料フィルターの掃除、場合によっては燃料ポンプの交換。
給油後、明らかに不完全燃焼し、バックファイヤーや、真っ白な煙、変な異臭があり、止まった後はエンジンがブルンとは言うが掛かりきらない。燃料間違い。軽油や灯油、オイルが混ざった為、エンジンで適切な爆発が行われない。セルフスタンドで、油種を間違えた。オイルタンクとガソリンタンクを間違えたなど。ガソリンタンク内から抜き、場合によっては洗浄。流通経路の洗浄も必要あり
1ヶ月ぐらい放置後に乗り出したら、突如止まった。その後、まったく掛かろうともしない。(限定4サイクル)最近の4サイクルエンジン車は燃料も電気も電子制御によるコンピューターで動いている。これが壊れたら、まったく原因不明。放置による、埃や湿気であろう。生産コストもだいぶ切り詰めてるので、品質は荒い。ほんとに国産?と言える品質。モノによってはバカみたい金額なので、修理する場合は、よーくバイク屋さんと相談しましょう。

[check]Wikipedia→セルフ式ガソリンスタンドガソリンアイドリング

   ホンダ ガソリンタンク水抜き剤  スーパーフューエルフィルター(非分解式) スモール
============ 必読![店長オススメ整備書] ==============
新・図解でわかるバイクのメカニズム―目で見てマスターするメカの入門書 =======================================


Twitterでつぶやく

電装系トラブル

最近の4サイクルには要注意だ。
キャブ車ではなく、インジェクション車のトラブルは、管理者でも不明なので、あきらめよう。

  電装系メンテの必需品!KITACO イグニッションチェッカー PET-4000


止まった時の症状トラブル箇所なぜ壊れた修理方法
まえぶれも無く、止まる。セルは回るが、うんもすんも言わず、かかろうともしない。CDIから電気が流れなくなり、プラグに火が飛ばない。社外のCDIを使っている場合、ほぼCDIが故障している。純正でも接触不良などで故障する。CDI点火ユニット。社外の場合は、純正に交換しよう。
走行中段差を拾った瞬間などに、止まることが多い。抜けかけは、吹けなかったり、回転が上がりにくかったりする。プラグキャップが抜けて、プラグに火が飛ばない。プラグキャップのプラグ抜け防止のピンが欠けている可能性大。単純に抜けてるならイイが、プラグコードが車体やねじに挟んで断線している場合もある。プラグキャップ交換。ノイズプレッサーとも言う。場合によっては、イグニッションコイルごと交換。
まえぶれも無く、止まる。かかろうともしない。イグニッションコイルまたは、ダイナモ(発電機)が電気を送らず(作らず)プラグに火が飛ばない。イグニッションコイルが故障することはあまりないので、ダイナモ自体を疑うとすると、長年の埃と湿気によるモノだ。イグニッションコイル交換か、ダイナモ自体をそっくり交換。
1ヶ月ぐらい放置後に乗り出したら、突如止まった。その後、まったく掛かろうともしない。(限定4サイクル)最近の4サイクルエンジン車は燃料も電気も電子制御によるコンピューターで動いている。これが壊れたら、まったく原因不明。放置による、埃や湿気であろう。複雑怪奇で管理者にもよくわからん。モノによってはバカみたい金額なので、修理する場合は、よーくバイク屋さんと相談しましょう。

[check]Wikipedia→インジェクションダイナモ4ストローク機関

[check]NGK→プラグ交換しないと

[check]NGKプラグ→楽天で関連商品を探す

   「コンパクトなのに多機能!」小型デジタルテスター
============ 必読![店長オススメ整備書] ==============
カラー図解でわかるバイクのしくみ ライダーなら知っておきたいメカニズムの基本から最新技術まで =======================================


Twitterでつぶやく

吸気系トラブル

ここでは、キャブレターを吸気に含めます。
燃料トラブルとキャブレターは起因するコトが多いので、わかりづらくもあります。


止まった時の症状トラブル箇所なぜ壊れた修理方法
エンジンを掛けてアクセルを開けると止まる。走り出し最初の信号スタートでアクセルを開けた途端止まった。キャブレターにゴミがつまり、燃料を噴射しない。アクセルを開けて止まるケースはだいたいスロージェット(サブジェット)の詰まり。キャブに汚れが混入するのは、エアフィルターの劣化やガソリンタンクのサビに起因するコトも大きい。キャブのジェット類の洗浄だけでもOK。外からエアガンで吹くだけでもだいぶ良くなる。
やたらとエンジン回転が上がり、あげく止まった。掛かってもアクセルを戻しているにも関わらず、エンジン回転が下がりにくい。キャブレター取り付け不良の可能性大。キャブ側のねじがバカになったとか、パッキン不良もある。経年劣化。整備上の不備。ねじがバカになってればねじ受けをしっかりと固定。パッキン交換。
まず、始動性が非常に悪い。かかっても回転が下がりにくかったり、エンストを起こすこともしばしばある。インテークマニホールドが破損、亀裂を起こしている。経年劣化。金属製のモノであれば事故の衝撃など。インマニの交換。

[check]Wikipedia→キャブレターインテークマニホールド

 ABW:バキューム/プレッシャーゲージ  ワコーズAF-A エアフィルターオイル 480ml
============ 必読![店長オススメ整備書] ==============
新・キャブレター・メンテナンス&セッティング・ファイル =======================================


Twitterでつぶやく

排気系トラブル

マフラーですね。
マフラー ってのは、さすがにどの部品かわかりますよね〜?

============= オススメPR ==============
これが業務用の洗浄力!!マフラーコンディション整備メンテの必須ケミカル!!ケーエムクリーン KMC-500

汚れ、使用目的に応じて、お湯または水で希釈して使用
~希釈目安~
ひどい汚れ、カーボン洗浄など: 2.5%(20Lに洗浄剤500g)
・ひどい汚れ、カーボン洗浄などは、70度前後のお湯で希釈し、
 浸漬洗浄(浸け置き洗浄)を行って下さい。
・汚れの状態などにより浸漬時間を調整して下さい。

参照サイト→チャンバー内部洗浄 ケーエムクリーンKMC-500


止まった時の症状トラブル箇所なぜ壊れた修理方法
スピードがだんだん落ちていく。常日頃、最高速が伸びず、吹けないこともある。マフラー内にカーボンが蓄積した。ストップ&ゴーを繰り返すような乗り方をしている。中古車であれば、前オーナーがちんたら乗っていたから。純正以外のオイルを使っていた為。軽い場合、排気口から針金で突っつけば直ることもある。ひどい時は、交換。焼いたり、薬品使ったりするのは時間の無駄なのでやめよう。

[check]Wikipedia→マフラーカーボン

限定入荷 台湾製高品質マフラー新品 スーパーディオ AF27/AF28 純正タイプマフラー
ガスケット付!!純正タイプマフラー ライブDio用
レッツ レッツ 2  補修用 マフラー 社外品

▲純正より安く、それほど音も高くない格安タイプをセレクトしてみました。

Twitterでつぶやく

駆動系トラブル

駆動部位とは、エンジンのまたいで左側のケース内です。
自転車で言えばチェーンですが、原付バイクはゴムのベルトがくるくる回ってます。

  カメファク ハイスピードプーリー専用グリース  キタコ2ウェイメガネレンチ


止まった時の症状トラブル箇所なぜ壊れた修理方法
突如、「バチっ!」っと音がして止まった。前々からスピードが落ちて来たような気がしていた。止まった後は、エンジンは掛かるが、タイヤが回らない。ベルトが切れて、クランクケース内がぐちゃぐちゃになっている。消耗品なのでいつか切れる。だが明らかに早く切れた場合は、クラッチフェイスのサビが原因の場合もある。ベルト交換。中のカスはキレイに取り除こう
突然、リアホイールがロックして急停止した。スタンドアップ状態で、リヤタイヤを回すと、ごろごろ音がする。リアホイールギヤベアリングの破損。初回ギヤオイルの交換を怠った。とゆーかしてないバイクだらけ。2万kmに一回ぐらい起こるので、しゃーない。ギヤの打ち替え。
前触れもなく、止まった。止まった前よりエンジン音が大きい。ゴーゴーとエンジン回転数と比例して音がする。クランクベアリング破損。安物オイルを使いすぎ。また、逆に高いオイルを使いすぎ。ん〜〜自分で出来るかな〜?人生に一度は挑戦するのもイイ経験かも知れません。

[check]Wikipedia→クラッチベアリング

============ 必読![店長オススメ整備書] ==============
DIY道具事典 決定版―電動工具・手工具の選び方使いこなし術完全ガイド =======================================


Twitterでつぶやく

ピストン・ピストンリング寿命


ま、これが一番簡単ですが、走行距離に応じて、焼き付きをエンジンは起こします。
つまり、ピストン・ピストンリングの磨耗寿命です。

シリンダーをキズ付ける前なら、安く済みますので、3〜4万kmぐらいで、一度、交換しておくのがベストでしょ〜

[check]Wikipedia→ピストンピストンリングシリンダー

KN企画:シリンダーキット(49cc) HONDA 横型エンジン/ライブDIO・ライブDIO-ZX
ALBA シリンダーキット:スーパーJOG [ジョグ] Z : ZR (型式:3YK)
アルバ:シリンダーキット STD/アドレスV100


Twitterでつぶやく

PR

PR


BACK エンスト概要へ   エンスト車種別へ NEXT

A:20629 To:7 Yes:3